2012年05月12日

むちうちは怖くない(゚д゚)(。_。)ウン!

みなさんこんにちわ( ´_ゝ`)ノ
ふるかわ整骨院です!
本日は交通事故でよく起こる『むち打ち症』についてお話したいと思います。

まず、むち打ち症とは正式な疾病名ではなく,おもに自動車の追突、衝突、急停車等によって首が鞭のようにしなったためにおこる症状を総称したものです。正式には「頚椎捻挫」「頚部損傷」「外部性頚部症候群」とよばれます。
頚部捻挫とは首の関節の軟部組織(靭帯や筋肉などレントゲンに写らない組織)の損傷のことであり、その治療は、柔道整復師(接骨院・整骨院の先生)の専門分野なのです。

ですから、もし交通事故に遭われた際は

1.事故の状況と車両を撮っておく

2.警察に連絡する

3.医療機関に受診する

4.ふるかわ整骨院に連絡する

この4つの事を守っていただければむちうちは怖くはありませんヽ(^ ∇^* )ツ

では、みなさまよい週末をお過ごしください☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!




Posted by ふるかわ整骨院 at 14:39 | Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。